日本とニュージーランドは長年にわたり強固で相互補完的な経済関係を維持
しております。
日本ニュージーランド経済人会議(事務局:日本・東京商工会議所)は、両国の
民間経済人の相互理解を深め、両国経済関係の発展と友好親善の促進を
目的に、毎年、合同会議を開催しておりますが、今年は第38回会議を大阪で
開催することとなりました。
今回、来日するニュージーランド企業が地元大阪企業との交流を希望されて
いることから、初日のプログラムを地元企業の皆様にも傍聴いただけるようにし、
さらに名刺交換会の時間も設けさせていただきました。
ニュージーランドとのビジネス拡大やTPP(環太平洋パートナーシップ協定)の
動向等にご関心のある方々の多数のご参加を申し上げております。
◆日 程:平成23年11月7日(月) 14:00-18:45
◆会 場:ヒルトン大阪 5階「桜園華」
(北区梅田1−8−8)
Tel. 06-6347-7111(代表)
◆内 容:基調講演では、ニュージーランドが原加盟国でもある環太平洋
パートナーシップ協定(TPP)交渉の見通しにつき講演を行います。
続いて、両国の経済情勢の現状と展望、および両国企業のビジネス
成功事例をご紹介いたします。会議後には、参加するニュージーランド
企業(30社程)との名刺交換のお時間をご用意しています。
◆プログラム:
14:00-14:30 開 会
矢野 龍 日本側委員長(住友林業渇長)
ブライアン・マーティン NZ側委員長(IAS Learning Group Ltd.)
両国大使、佐藤 茂隆 大阪商工会議所会頭
14:30-15:15 基調講演
「TPP交渉の見通しと日本・ニュージーランド」
山下 一仁 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
15:15-18:15 全体会議
「両国経済の現状と展望」
吉崎 達彦 椛o日総合研究所 副所長
トニー・アレグザンダー NZ銀行チーフエコノミスト
「日本・ニュージーランド ビジネスの成功事例」
ランザテック(Lanzatech)社 <バイオ燃料企業>
フォンテラ・ジャパン(Fonterra Japan)社 <乳製品・食料品商社>
ほか日本企業
18:15-18:45 名刺交換会 (ドリンク付)
◆定 員: 50名
※先着順に受付。満員でご参加いただけない場合のみ、その旨ご連絡いたします。
◆言 語: 日本語/英語 (同時通訳)
◆参加費: 無 料
◆申込方法: 以下の「参加申込書」にご記入の上、平成23年11月2日(水)までに
FAXまたはEメールにてお申込ください。
※ホームページはございませんのでご了承下さい。
◆当日受付: 当日は 名刺を2枚 ご準備の上、会場受付までお越しください。
◆主 催: 日本ニュージーランド経済委員会
◆協 力: 大阪商工会議所
■お問合せ: ◇日本・東京商工会議所国際部内 日本ニュージーランド経済委員会事務局(吉田、寺居)
TEL:03-3283-7601 FAX:03-3216-6497 E-mail:us-pacific@tokyo-cci.or.jp
◇大阪商工会議所 国際部国際担当 名越
TEL. 06-6944-6400